10/3 Tue Deep Underground
- onozaki0
- 2016年7月4日
- 読了時間: 2分

21:00-
1000yen+1drink fee
Live:
Bodil (Node)
Djs:
Ryoma Sasaki (Transit Rec. Kyoto)
Shunsuke Ouchi
Koichi Wataru
Horiuchi
毎回世界のフロアと連携して、世界水準なTech House, Deep Houseをクリエイトする『Connected Underground』が、今回、平日バージョン『Deep Underground』として開催!Liveアクトには、電気グルーヴのフロントアクトなど東京でのアクティヴな活躍も目立つBodil、そしてDJ陣はRyoma Sasaki、 Ouchi-S、Koichi、Wataru Horiuchという京都のシーンの顔役達、今回ゲストなし、レジデントのみでたっぷりとお送りします!
ARTIST INFO

BODIL (Node/Contakt)
様々なユニットを経て、2003年より関西を中心に活動を開始。テクノ、ハードミニマルのサウンドにアナログシンセ、ヴォーカル、メタルパーカッション等のライブパフォーマンスをおこない話題を集めてきたが、2014年よりシンセ・ニューウェイヴをコンセプトにキーボディストのサポートメンバーを加え、完全ヴォーカルスタイルの新生BODILとして活動を行っている。今年一月、石野卓球氏主宰の「STERNE@渋谷Womb」に出演を果たし話題を呼ぶ。

Ryoma Sasaki (Transit Rec. Kyoto)
90年代初頭より本格的に音楽活動を開始。現在、主に、Live PA/Djとして活動中。 2007年、 カナダのレーベル・Dirty Worksより、チャートで上位を獲得し、長期にわたってチャート・イン するロングラン・ヒットを記録したアルバム"Calling of Amon"をリリース。そして、その後も コンスタントに楽曲をリリースし、2011年よりVinyl レーベル・Transit Records Kyotoをス タート。ファースト・リリースとして、デトロイトのレジェンドDJの一人、Terrrence Parkerの 作品を、2013年にはレーベルの第2弾として、自身の作品"Transit EP" (Tagtrumer Remix収 録)をリリースした。2015年には、Hiroshi Watanabe氏とのカップリングEP "The Bridge of Sounds EP"、昨年は、ベルリンのアーティストBee Lincolnとともに"Transition EP"を リリースした。2011年から現在に至るまで、計8回のドイツでのDJツアーを行い、テクノ・ミニマル系最高峰ク ラブのTresor. Berlinをはじめ、Wilde Renate、GoldenGate、Cookies、Chalet等々、ベ ルリンの主要クラブに出演している。また、フランクフルト、ハンブルグ等のアンダーグラウンドな クラブやハイデルベルク郊外の千人規模の山頂でのフェス等、幅広く出演している。また、2014 年、南西ドイツ放送(Sdwestfunk)の番組で、自身とTransit Records Kyotoが取り上げられ 約30分の番組として放送された。2017年6月、ベルリンの名門レーベルLebensfreudeのGunneとZuckermannのリミックスを収録した Vinylリリース作品(TR-005)をリリース。
Bình luận